娘も早11歳になり、自己主張と自己責任の度合いが増えております。
 もう少し責任感のある子にしたいとの思いから、二人でネットショップを始めることにしました。
 はじめは娘はキョトンとしておりましたが、ホームページの制作や商品の品揃え、商品のコメントなど、やることが多いことにも驚きながらも、少しずつ作っております。
 初めは責任感を養うことと思っていましたが、原価と売値、利益の関係では算数が、コメントなどのメッセージでは国語が必要であることを痛感して、娘も少したくましくなりつつあるようです。
 また、普段は飛ばし見のネットサーフィンをしているホームページがどれほど苦労して作っているのかも会得しているようで、ここはこの色で、ここにカートを置くなどレイアウトにも凝っています。
 きっと年内一杯か、冬休み一杯使っての一大プロジェクトになりそうな予感。
   ひと様からお金をいただくことのむずかしさ
   ひと様との約束、信用の大切さ
   ひと様へ伝えることのむずかしさ、国語の大切さ
  勘定のために必要になる算数の大切さ
   物を創る大変さ
 どれをとっても娘には良い経験になりそうですが、二人三脚で少しずつ進めていきたいと思っています。
 社会的信用と責任は私が担いますので、ショップオープンの際には是非見に来てください。
 近々、このサイトの片隅にリンクも張らせていただきます。
                                                         小林
			
					









